2014CONF
第61回年会(2014)

第61回年会(2014)

2014年度 日本地球化学会年会のご案内

主催日本地球化学会
共催国立大学法人富山大学
日本鉱物科学会
日本化学会
日本質量分析学会
日本地質学会
日本分析化学会
会期平成26年9月16日(火)~18日(木)
会場富山大学五福キャンパス(共通教育棟および黒田講堂,懇親会は市内会場グランドプラザ)
アクセス方法の詳細およびキャンパス内地図については,下記のサイトを参照下さい。
http://www.u-toyama.ac.jp/access/gofuku/index.html
内容口頭発表およびポスター発表,夜間小集会,学会賞記念講演,総会,懇親会など。関連イベントとして,9月15日(月・祝)にショートコース,9月16日(火)に日中地球化学フォーラム,9月20日(土)に市民講演会を開催します。
展示ブース・広告出展情報出展のご案内と申込書(MS Word形式)
(要旨集広告掲載のみを御希望の場合、こちらの形式でお申し込み下さい)
小集会学会期間中の昼食時間,あるいは講演終了後に小集会を行うことができます。希望されるグループは年会事務局にお問い合わせてくたさい。
託児サービスについて学会期間中に託児サービスの利用を希望されるかたは年会事務局に早めにご相談ください。
講演申込受付期間基盤セッション・特別セッション・学会企画セッション,いずれも6月12日(木)14時から7月16日(水)14時まで。
なお,投稿する要旨の原稿は締切日までは修正可能ですが,締切日を過ぎたあとは一切修正できず,そのままJ-STAGEでも公開されます。講演要旨のフォーマットはこちらからダウンロードしてください(PDFWord)。また,年会サイトからの申し込みが困難な場合は,下記の年会事務局あてに締切りの1週間前までにご連絡ください。
→各種申し込みはこちらから
参加予約申込年会サイトから,指示に従って申し込んでください。6月6日(金)14時から8月29日(金)14時までに参加予約をされた場合,事前割引料金が適用されます。それ以降は,年会会場にて参加登録(当日料金)を行ってください。
→各種申し込みはこちらから
参加申し込みでクレジット決済をお申し込みの方は「コクサイブンケンジムセンター」で請求されます。
セッション構成一覧特別セッション S1 北陸地方を中心とした大気水圏化学-高低差4000mの地球化学 基盤セッション G01 大気微量成分の地球化学 G02 古気候・古環境解析の地球化学 G03 放射性廃棄物と地球化学 G04 鉱物境界面の地球化学、水−岩石相互作用 G05 海洋における微量元素・同位体 G06 炭化水素資源の地球化学・深部炭素循環 G07 マントル物質の化学とダイナミクス G08 宇宙化学・惑星化学 G09 生物と有機物の地球化学 G10 水圏環境の地球化学 G11 地球内部流体の化学 G12 地球化学の人文科学への応用 G13 最先端計測・同位体地球化学 G14 原発事故で放出された放射性核種の環境動態 G15 初期地球と生命起源の地球化学 G16 海洋化学・大気化学(全般) G17 固体地球化学(全般) 学会企画セッション F1 地球化学を先導する研究計画検討会