2011年11月18日(金)に東京大学大気海洋研究所にて 共同利用研究集会「バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで」を開催いたします。 ご関心をお持ちの方は是非ご参加ください。 東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 「バイオミネラリゼーションと石灰化 -遺伝子から地球環境まで-」 日時:平成23年11月18日(金)10:00~17:25 場所:東京大学大気海洋研究所 講堂 〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5 TEL 04-7136-6011 プログラムについては以下のHPをご覧下さい。 http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/meeting/2011/20111118.html 経路については以下のHPをご覧下さい。 http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/access/index.html コンビーナー: 中島 礼(産業技術総合研究所) TEL 029-861-2554 鈴木 淳(産業技術総合研究所) TEL 029-861-3918 大気海洋研対応者: 川幡穂高(海洋底科学部門) TEL 04-7136-6140 本研究集会は生物が鉱物を作る現象、バイオミネラリゼーション(生物鉱化作用)の プロセスの研究を主題としています。石灰化を決定するたんぱく質などの働き,精密飼育実験, 海水および細胞液の溶液化学,生物起源炭酸塩の微細結晶構造と化学組成, 生物起源炭酸塩を用いた気候変動解析などの話題が紹介される予定です。 遺伝子を扱う分子生物学から、生理学、炭酸塩の地球化学など様々な分野の研究を 結びつけることを目指しております。本研究集会は平成19年から毎年開催し、今回で5回目となります。 みなさま是非お誘い合わせの上、ご参加いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
東京大学大気海洋研究所研究集会「バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで」
2011年11月18日