日本地球化学会では,学会員への情報提供・渡航費補助など多くのサービスを行っています。
以下が,学会員の主な特典です。
- 和文誌「地球化学」が年4冊郵送されます。
- 学会メーリングリストにより,最新の情報(人事・イベントなど)をすばやく知ることができます。
- 毎年秋に開催される年会(研究発表会)の参加費が優遇されます。
- Goldschmidt国際会議の参加費が優遇されます。
- 学会が主催するイベント(ショートコースなど)への参加費が優遇されます。
- 優れた研究成果をあげた会員に対して,学会賞,奨励賞の授賞制度があります。
- 学生に対しては,年会費割引制度(学生2年パック、学生3年パック制度)があります。
- 若手会員のための研究集会や活動,若手会員の海外渡航に対する支援制度(鳥居・井上基金)があります。
- 若手会員の支援を目的とした「若手スタートアップ奨励金」があります。
- GJ誌オープンアクセスへの補助があります。
会員向けメールニュース配信方法
メールによる会員向けニュース配信は会員ML配信依頼フォームからご依頼ください。
特別賛助会員の方は1口あたり年4回まで配信可能です。賛助会員の方は特別賛助会員への切り替えをご検討ください。
終身会員制度について
終身会員は、正会員となってから20年が経過し、かつ満60歳以上の者が、85,000円を一括で納付することで、その後の会費支払が不要になる仕組みです。
条件を満たす場合は、定年を待たずに終身会員申請をしていただくことをお勧めします。満60歳以上の会員で定年延長に伴い正会員を継続されている場合は、定年時に終身会員ではなくシニア会員に変更し、50年会員表彰をもって終身会員に移行していただくことで、一括納付するよりも年会費が安くなる場合があります。ご検討ください。
※なお、この制度の導入時、満60歳以上の正会員の年会費支払いの差額を減額する移行措置がありましたが、現在は終了しております。
仮会員制度について
前年度(7月末日まで)に、新年度(8月から)での入会申し込みを行い、会費を納付した者は、本会の年度が始まる8月までは仮会員となります。仮会員の便益は、学会理事会で定める以下2 点に限定されます。
1.年会の参加割引申請(正会員、学生正会員が対象)
2.年会の学生発表賞への応募(学生正会員のみ対象)