この度当研究所では2013年度「信州フィールド科学賞」の募集を開始いたしましたのでご案内させていただきます。
1.賞の趣旨 信州大学山岳科学総合研究所は、山岳科学研究のセンターとなることを目指して設立されまし た。山岳科学研究はフィールド・ワークが基本です。多くの若手研究者が「山」のフィールド・ ワークに参画する契機となり、フィールド・ワークをやり遂げた達成感を味わうことが出来るよ うにとの願いを込め、さらには高校生・大学生の山岳地域における調査・研究を奨励することか ら、「信州フィールド科学賞」および「信州フィールド科学奨励賞」を創設しました。 2.募集対象 ・「信州フィールド科学賞」 山岳地域におけるフィールド・ワークを基本として研究している若手研究者(2013年度末で 35才以下)を対象とします。研究対象や分野は問いません。 ・「信州フィールド科学奨励賞」 I種:陸域の自然・文化を対象にフィールド・ワークを行っている高校生を対象とします。 II種:「山」におけるフィールド・ワークに基づいてまとめられた大学の(過去3年間に提出 された)卒業論文を対象とします。 3.受賞 ・「信州フィールド科学賞」:受賞者は毎年度1 名とします。信州大学山岳科学総合研究所長名 の賞状および副賞10万円を贈呈します。 ・「信州フィールド科学奨励賞」:受賞者は毎年度I種:1件、II種:1名とします。それぞれに、 信州大学山岳科学総合研究所長名の賞状および副賞5万円を贈呈します。 4.締め切り 6月28日必着 5.応募方法 応募の書式は山岳科学総合研究所のWeb サイト「http://ims.shinshu-u.ac.jp/」からダウンロード してください。 ・「信州フィールド科学賞」 自薦を基本とし、応募の際に必要とする書類は、山岳地域におけるフィールド・ワークの実績 ・今後の展開と「山岳科学」での研究の位置づけなどを2000字程度(A4用紙で2枚以内)に まとめた調書、研究業績調書(口頭発表を含む)及び論文等の別刷です。 ・「信州フィールド科学奨励賞」 I種(高校生):応募の際に必要とする書類は、活動実績を示す調書、調査活動によって得ら れた成果をまとめたもの及び所属高校長の推薦書です。 II種(卒業論文):応募の際に必要とする書類は、「山」におけるフィールド・ワークの実績 と卒業論文の要旨を2000字程度(A4用紙で2枚以内)にまとめた調書、卒業論文のコ ピー及び指導教員による推薦書です。 6.選考方法 応募者のなかから受賞候補者を選考委員会が選考し、山岳科学総合研究所運営委員会の議を経 て、山岳科学総合研究所長が受賞者を決定します。 7.授賞式 授賞式は2013年11月30日(土)に松本市で行い、受賞者の講演及び受賞者の研究分野に関連 する内容のシンポジウムを併せて実施します。 8.応募書類の送付先および問い合わせ先 応募書類は郵送または持参するとともに、電子ファイルとなっている調書等についてはメール への添付書類でもお送り下さい。郵送の場合は、2013 年6月28日(月)必着でお願いします。 信州大学山岳科学総合研究所運営支援チーム 〒390-8621 松本市旭 3-1-1 電話:0263-37-2432 FAX:0263-37-2438 e-mail: suims@shinshu-u.ac.jp(@を半角に変えてください) http://ims.shinshu-u.ac.jp/