海洋研究開発機構地球情報基盤センターでは、COI「世界の豊かな生活環境と地球規模の持続可能性に貢献するアクア・イノベーション拠点」のサテライト拠点として平成25年度より研究を推進しています。
このシンポジウムでは、水循環に関する研究成果を広くご紹介するとともに課題担当者によるパネルディスカッションを開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
- ■開催日時
- 平成30年3月22日(木)13:30~17:45(開場12:30)
- ■会場
- イイノカンファレンスセンター4階 Room A
- ■参加方法
- 参加費無料、事前登録制(下記URLよりお申込みいただけます)
https://www.jamstec.go.jp/ceist/sympo/cois2018/form/ - ■講演(講演順)
- 上田 新次郎(信州大学 COIプロジェクトリーダー/(株)日立製作所 前技術最高顧問)
高橋 桂子(COI-S 研究リーダー/海洋研究開発機構)
ナピィ・ナヴァラ(フィリピン大学 准教授)
舩橋 真俊(海洋研究開発機構 招聘主任研究員/(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所 リサーチャー)
石川 幹子(中央大学 教授)
登坂 博行((株)地圏環境テクノロジー 代表取締役社長)
- ■パネルディスカッション「水循環研究のフロンティア」
- モデレーター:所 眞理雄(COI-Sプロジェクトリーダー/(株)オープンシステムサイエンス研究所 代表取締役社長))
※プログラムはこちらよりご覧ください
- ■主催
- 国立研究開発法人海洋研究開発機構
- ■お問い合わせ
- 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球情報基盤センター
TEL:045-778-5753 FAX:045-778-5491