一般社団法人日本地球化学会定款、役員候補者選挙規程により、2025-2026年度役員選挙を以下の日程で行います。
立候補・推薦候補者の届け出締切 | 2025年5月9日(金)17時 |
所信締切 | 2025年5月16日(金) |
投票開始(電子投票) | 2025年6月2日(月) |
投票締切 | 2025年6月16日(月)17時 |
選挙結果公表 | 2025年6月30日(月) |
今回改選される役員は、会長(代表理事)、副会長(代表理事)を含む理事および監事です。会長1名、副会長2名、監事2名、理事20名を選出します。但し、最終的に理事および監事は総会で選出されることになります。会長(代表理事)、副会長(代表理事)は総会の議決により理事として選任され、次に理事会の決議により選定されます。従いまして、今回の会長、副会長候補者選挙は候補の意向投票となりますこと、ご理解いただきますようお願いします。
つきましては、下記要領で会長・副会長・監事・理事に対して、それぞれ立候補者及び推薦候補者の届け出をしていただくようお願いします。
届けは日本地球化学会ウェッブページ内にあります「会員専用」ページ(上部の赤いバーナー)を利用いただきます。「会員専用」ページに入るためには、会員番号(「地球化学」送付時の宛先の下にある7桁の番号になっています)、パスワードが必要です。不明な場合は、日本地球化学会事務局にお問い合わせください。業務時間中のみの対応になりますので、ご注意ください。
- 立候補者(自薦)の届け出は、届出書を立候補者自身が、「役員選挙: 立候補または推薦フォーム」にアクセスし、記入後送信ください。このときには所信もご記入ください。送信後、受領メールが自動送信されます。3日以内にこなければ連絡ください。
- 推薦候補者の届け出については、推薦者が、「役員選挙: 立候補または推薦フォーム」にアクセスし、推薦候補者(被推薦者)、推薦者の情報を記入ののうえ、送信してください。このとき所信欄に推薦文を書くこともできます。複数名での推薦の場合には、情報を列挙してください。送信後、受領メールが自動送信されます。3日以内にこなければ連絡ください。
- 被推薦者には承諾確認のサイトの記載されたメールが自動送信されます。承諾の送信時に所信をいただくように設定されておりますので記載ください。被推薦者の所信は2025年5月16日(金)までに送信ください。所信(推薦文)は、会長候補者1000字以内、副会長候補者200字程度、理事、監事100字程度とします。
- 推薦候補者、立候補者届け出後、所信提出締切まで時間がございます。立候補後または推薦承諾後に日を改めて締め切り(2025年5月16日)までに所信を提出していただくことはできます。そのときには、「役員選挙: 推薦承認フォーム」を使って提出ください。これは被推薦者承諾と同じサイトです。
- 立候補者、推薦候補者の届け出の締め切りは2025年5月9日(金)17時です。
- 選挙管理委員会の所在地、連絡先は次のとおりです。
- 〒305-8572 茨城県つくば市天王台1-1-1
- 筑波大学・生命環境系
- 丸岡 照幸
- TEL: 029-853-4241
- E-mail: maruoka.teruyuki.fu[at]u.tsukuba.ac.jp ([at]をアットマークに変えてください)
<候補者リスト>
候補者の一覧(速報)は、「役員選挙候補者一覧(速報)」から閲覧することが出来ます。
また候補者一覧は、確定後に学会ウェブサイトで閲覧可能になる予定です。
一般社団法人日本地球化学会2025-2026年度選挙管理員会
丸岡 照幸(委員長)、黒田 潤一郎