報文 | 鉄質沈殿物の熱的性質 | 鈴木励子 | 1 |
トリチウムによる降水の地価浸透圧量の推定 | 田中邦也 | 9 | |
課題討論(秋田,1973) I.「黒鉱鉱床の地球化学」 | 黒鉱鉱床の地球化学に関する2,3の問題点 | 渡辺武男 | 17 |
黒鉱鉱床の生成環境と鉱石構成元素の起源 | 佐藤壮郎 | 23 | |
マントル起源の鉱床構成元素 | 堀越 叡 | 37 | |
黒鉱の鉛の起源と同位体比 | 佐藤和郎 | 39 | |
温泉水から推定した黒鉱鉱液の化学 | 一国雅巳 | 42 | |
温泉水からみた黒鉱鉱化液の同位体地球化学 | 酒井 均 | 47 | |
課題討論(秋田,1973) II.「有機性鉱床の地球化学」 | 石油・ガス鉱床の地球化学的研究面における最近の諸問題 | 本島公司・工藤修治・藤田嘉彦・浅川 忠 | 56 |
堆積物形成過程における有機物の変化 | 小山忠四郎・半田暢彦 | 66 | |
有機地球化学的立場からみた石油成立の条件 ―裏日本新第三紀油田を例として― | 田口一雄・佐々木清隆・佐藤俊二・林田進男 | 75 | |
石油・天然ガス鉱床の同位体地球化学 | 中井信之・吉田 裕・安藤直行 | 87 | |
有機性鉱床の地球化学のシンポジュウム 綜合討論 | 99 |
1974年 7 – 8巻 1号
1974年1月1日