●「地球化学」 11巻1号 目次
報文 | 冬季モンスーンによって輸送される化学成分 | 角皆静男・品川高儀 | 1 |
石灰華の結晶形に関与する因子 | 石神 工・鈴木励子 | 9 | |
本邦火山ガス凝縮水の水素および酸素同位体比 | 日下部 実・蔦木泰宏・吉田 稔 | 14 | |
総説 | 海洋への陸起源有機物の寄与 | 半田暢彦 | 24 |
火星探査機ヴァイキングからの報告 | 小沼直樹 | 37 |
●「地球化学」 11巻2号 目次
報文 | 底泥からみた東京湾の汚染の歴史 | 松本英二・横田節哉 | 51 |
古堆積環境推定指示元素としての塩素および臭素,ヨウ素に関する知見 | 赤岩英夫・田島栄作・相沢省一 | 58 | |
p -クマル酸および他のフェノールカルボン酸類のマコモ(ZIZANIA latiforia )中の存在と水への移行性について | 片瀬隆雄・半谷高久 | 63 | |
瀬戸内海西部・周防灘における屎尿汚染指標としてのステロール | 伊藤治郎・立川 涼 | 70 | |
総説 | ポリ四フッ化エチレン(PTFE)製容器を内蔵した試料分解容器の性能と応用 | 高野穆一郎・綿抜邦彦 | 75 |