●「地球化学」 12巻1号 目次
報文 | 群馬県富岡地区堆積岩の臭素およびヨウ素含量 | 赤岩英夫・田島栄作・相沢省一 | 1 |
石灰華中のフッ素 | 鈴木励子 | 5 | |
コプロスタノールを指標とした大阪湾の尿素汚染 | 伊藤治郎・立川 涼 | 9 | |
PCBの地球化学的サイクル | 児玉剛則・萩田晴久 | 18 | |
総説 | 海洋における微量元素の滞留時間と除去のメカニズム | 野崎義行 | 27 |
●「地球化学」 12巻2号 目次
追悼 | 太秦康光先生をしのぶ | 西村雅吉 | |
報文 | 堆積物中のセレンの存在状態に関する研究(第1報)分別溶解法について | 玉野祐三・平木敬三・西川泰治 | 37 |
野川湧水中の硝酸塩濃度とその起源 | 吉田和広・小倉紀雄 | 44 | |
六方晶系硝酸ナトリウム―硝酸銀固溶体と硝酸ナトリウム飽和水溶液の間の微量元素の分配―アルカリ金属イオンの分配係数に及ぼす銀の影響 | 高野穆一郎 | 52 | |
ラジウム,ラドン量より求めたδRn項による鉱泉中の過剰量ラドンの存在に関する一考察 | 堀内公子・村上悠紀雄 | 59 |