●「地球化学」 18巻1号 目次
報文 | 多摩川における鉛分布 | 平尾良光・越川雅之・本田美幸・島 一男・草津敬子・福田悦子・木村 幹 | 1‐13 |
降水による地下水水質の変動 | 糸山東一 | 15‐19 | |
岐阜地南西部における地下水の臭化物イオン濃度およびBr/Cl比 | 寺尾 宏・梶川正勝・森下有輝・加藤喜久雄 | 21‐28 | |
富山県庄川扇状地浅層地下水の水系分布 | 加藤 聡・水谷義彦・内田哲男・飯田忠三 | 29‐35 | |
バックグランド濃度における大気中水銀のガス-粒子分配 | 藤崎紀夫・田村良三・貴船育英・篠田佳実 | 37‐43 |
●「地球化学」 18巻2号 目次
報文 | 播磨灘における沈降堆積過程での粒子態アミノ酸の変化 | 門谷 茂・岡市友利 | 45‐53 |
中部地方における温泉水中のホウ素の地球化学的研究(第2報)信越・房豆帯,四万十帯の温泉水 | 川口 浩 | 55‐64 | |
特集: 河口域 | 河口域の地球化学(総説) | 北野 康 | 65‐71 |
大田川河口域の環境変動(解説) | 坪田博行 | 73‐79 | |
多摩川河口‐東京湾域における微量重金属元素の分布と挙動 | 赤木 右・原口紘キ | 81‐88 | |
大槌水系における有機物の挙動―炭素・窒素同位体比からの評価 | 和田英太郎・水谷 広・柄沢亨子・蒲谷裕子・南川雅男・米本昌平・辻 堯 | 89‐98 |