●「地球化学」 25巻1号 目次
受賞記念論文 | 大気―海洋系の地球化学的研究 | 角皆静男 | 1‐16 |
珪質堆積岩の主要・微量元素組成ならびにその堆積環境 | 山本鋼志 | 17‐26 | |
マグマ性熱水系の地球化学 | 篠原宏志 | 27‐38 | |
報文 | 愛知県弥富町稲狐から得られた試錘試料を用いて行った地球化学的な古環境復元 | 高橋正明 | 39‐48 |
山梨県増富鉱泉およびその周辺に湧出する温泉水の化学組成 | 矢板 毅・大関香織・木村 幹 | 49‐58 | |
北太平洋上のエアロゾル中の210Pb,210Bi,210Po | 横田喜一郎・角皆静男 | 59‐68 |
●「地球化学」 25巻2号 目次
特集: 地球化学図 | 緒言―地球化学における地球化学図の役割 | 一國雅巳 | 69‐71 |
欧米諸国における地球化学アトラスの作成とその成果 | 伊藤司郎 | 73‐80 | |
元素の地表分布パターンとその解析―北関東の地球化学図 | 上岡 晃・田中 剛・伊藤司郎・今井 登 | 81‐99 | |
さまざまな地域の地球化学図 | 椎川 誠 | 101‐125 | |
地球化学探査の地球化学的背景 | 西山 孝 | 127‐143 | |
高取スズ・タングステン鉱化地域にみられる地化学異常とその意義 | 関 陽児・小笠原正継・村尾 智・中島輝允 | 145‐160 |