2019年 53巻 1~4号

2019年1月1日

●「地球化学」 53巻1号 目次

追 悼杉﨑隆一先生・追悼文山本鋼志i
受賞記念論文2017年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
造礁サンゴ骨格の窒素同位体比指標
山崎敦子1

企画総説

「授業で教えたい地球化学」
海水中の微量金属の化学スペシエーション
廣瀬勝己13
博士論文抄録有機地球化学的手法による高塩環境の生物地球化学循環の解明伊左治雄太41
博士論文抄録化学種解析に基づく都市・海洋エアロゾルに関する生物地球化学的研究坂田昂平43

●「地球化学」 53巻2号 目次

受賞記念論文2017年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
海洋表層における溶存有機化合物に関する生物地球化学的研究
大森裕子47
報文多段階の堆積サイクルを経た堆積物・堆積岩における
源岩の初期Sr同位体比の保持―淡路島の細粒河川堆積物を例に―
太田充恒,南 雅代59
博士論文抄録 海洋堆積物コアとGIAモデルによる北西オーストラリアにおける海洋酸素同位体ステージ2の相対的海水準の復元石輪健樹71
博士論文抄録 沿岸域,縁辺海,外洋における銅の有機錯体黄 国宏73

●「地球化学」 53巻3号 目次

受賞記念論文2018年度日本地球化学会賞受賞記念論文
自然界で生じる核反応がもたらす元素同位体変動に基づく宇宙・地球化学的研究
日高 洋77
受賞記念論文2018年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
電気化学で拓く宇宙における生命の起源
北台紀夫91
2018年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文
希土類元素(REE)地球化学の新展開:REE有機地球化学とREE安定同位体地球化学
中田亮一107

●「地球化学」 53巻4号 目次

追 悼野津憲治 日本地球化学会元会長のご逝去を悼む鍵 裕之v
特集「北極域の地球化学」「北極域の地球化学」特集序文大木淳之・亀山宗彦127
総説(特集)北極域のアイスコアによる古環境研究:歴史と今後の展望東 久美子133
氷河と海氷の融解現象が北極海表層の物質循環過程に与える影響野村大樹・漢那直也・大木淳之149
北極域における臭素および有機硫黄化合物の生物地球化学亀山宗彦・大木淳之・野村大樹159
北極海の海洋酸性化川合美千代・張 圓昕173
北極域陸域生態系の炭素循環とメタン動態新宮原 諒・両角友喜・杉本敦子183