株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
(研究支援エナゴ)

研究支援エナゴ

研究支援エナゴでは、研究論文の英文校正や翻訳、ジャーナルへの論文投稿支援サービスなど、
研究論文に特化したトータルソリューションを提供しています。

博士・修士号を有し、お客様の論文と専門分野の合致する校正者や翻訳者が論文の言語を洗練させ、
研究成果の国際発信をお手伝いします。

研究内容を理解する「人」による内容の確認を行うことで、
AI時代により一層求められる、インテグリティを保証する英文校正・翻訳をお届けします。

英文校正サービス

ご依頼原稿の専門分野と合致する英語ネイティブ

英文校正者の選出にあたっては、例えば「化学」という大分類での一致ではなく、
「有機地球化学」や「宇宙化学」といった小分類での専門分野の一致を考慮します。
エナゴには、MITやカリフォルニア大学など一流の大学で
博士・修士号を取得した英語ネイティブ校正者多数在籍しています。

英文校正では3つのサービスを用意しており、一番人気のアドバンス英文校正では、
英語の文法チェックに加えて、論旨の展開内容の妥当性にまで踏み込んで英文を分析し、
より説得力のある英語論文を提案します。

最上位サービスのトップインパクト英文校正では、トップジャーナルでの
査読・編集経験を持つトップレベルの校正者が論文の科学的内容に踏み込んだ校正を行い、
追加実験必要の有無など研究デザインにもアドバイスを提供。
また、本番査読さながらの模擬査読で、論文の改善に役立つ実践的なコメントを提供します。

日英・英日翻訳サービス

お客様の研究領域に合致する翻訳者とチェッカが複数回にわたりチェックすることで、最良の論文翻訳をご提供。

英文校正サービスと同様に、単なる「化学」という大きな分野ではなく、
より詳細な専門分野に絞り、担当する翻訳者や校正者を選出します。

レベル3クオリティ翻訳は海外ジャーナルへの論文投稿に最も適した翻訳サービスで、
論文の分野に合致する専門翻訳者が翻訳を行った後、3名のクロスチェッカーやネイティブチェッカーが
翻訳文のチェックや校正を実施し、最初から英語で書かれたような論文へと仕上げます。

また、従来の専門分野が一致する翻訳者による人力翻訳の他に、コストや納期を低く抑える
ポストエディット(機械翻訳+校正者のチェック)も提供しております。
品質はレベル3クオリティ翻訳の方が高いですが、
コストやスピードを重視されるお客様に人気のサービスとなっております。

論文投稿支援サービス

お忙しい研究者の皆様を、経験豊富な専門家とお客様選任のコーディネーターがサポートする

アドバンス英文校正を中心に、論文の事前査読から投稿/再投稿まで、投稿に役立つサービスが
詰まった英文校正パックや、それらに日英翻訳も加えた翻訳パックもご用意。

投稿規程チェックやプレ査読、代理投稿など、お忙しい研究者の方をサポートするサービスが充実です。
※ご希望のサービスのみを個別で注文する事も可能です。

4つのISO認証

品質やセキュリティが国際基準に認められ、弊社では4つのISPを取得しております。
・ISO17100: 翻訳サービスの国際規格

品質の高い翻訳サービスに必要な翻訳実務者の力量・資格、プロジェクト管理方法、文書・記録の管理、セキュリティを含む技術的資源等について規定しており、翻訳会社がこの規格に適合することで、高品質な翻訳サービスを提供できることを証明になる。

・ISO/IEC27001:情報セキュリティマネジメントシステム

組織が自社で保護すべき情報資産を洗い出し、各情報資産に対して機密性(Confidentiality)、完全性(Integrity)、可用性(Availability)をバランスよく維持し、改善していくことを可能にする仕組みを構築することを目的とした規格。

・ISO9001:品質マネジメントシステム

品質保証システムと顧客満足の向上を目指すための国際規格。弊社では「翻訳の品質を高く維持する品質管理」や「機密性の高い情報保護」などの合計4項目が評価され、同認証を取得。

・ISO13485:医療機器に特化した品質マネジメントシステム

弊社ではこれまで数多くの医療・医薬品関連の案件を手掛けており、医薬品・ライフサイエンス業界の数多くのお客様に言語ソリューションを提供しております。こうしたお客様の信頼をさらに高めるため、医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムの国際規格ISO13485認証を取得しました。

研究支援エナゴのウェブサイトへ
https://www.enago.jp/ 

本広告に関する問い合わせ先
Email : gakkai[a]crimsoni.com ([a]を@に変えて送信)

学術協会の会員様限定割引コード