●「地球化学」 56巻1号 目次
追 悼 | 安藤 厚 名誉会員を偲ぶ | 田中 剛 | i |
受賞記念論文 | 2020年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文 生物源炭酸塩の同位体地球化学・実験生物学の高度化による環境生態指標の評価研究 | 西田 梢 | 1 |
博士論文抄録 | SO2光化学反応における硫黄同位体非質量依存分別の実験的研究とその太古代大気への適用 | 遠藤美朗 | 18 |
●「地球化学」 56巻2号 目次
受賞記念論文 | 2021年度日本地球化学会賞受賞記念論文 水圏微量金属の化学量論比と安定同位体比に基づく地球化学的研究 | 宗林由樹 | 21 |
博士論文抄録 | 鉄安定同位体比に基づくエアロゾル中の起源が異なる鉄の海洋表層への寄与評価 | 栗栖美菜子 | 29 |
●「地球化学」 56巻3号 目次
総説 | 海水中の微量金属元素に対する有機配位子の電気化学分析法 | 小畑 元・ 黄 国宏 | 33 |
●「地球化学」 56巻4号 目次
特集 | 「深部流体 地球内部と表層部をつなぐ大規模水循環」 巻頭言:―「温泉研究の最先端:地圏と地球深部の水循環への理解」 地球化学‒地学雑誌合同特集号の発刊にあたって― | 益田晴恵・ 石橋純一郎 | 49 |
総説 | 海洋下部地殻における水の挙動 | 秋澤紀克 | 52 |
火山性流体 | 大場 武 | 64 | |
有馬型温泉水とスラブ脱水 | 中村仁美・ 岩森 光 | 76 | |
地殻流体の分布を推定する地球物理―地球化学の統合的手法 | 岩森 光 | 87 | |
なぜ地球の海水量は安定なのか?:マントル深部での部分融解の効果 | 唐戸俊一郎 | 99 | |
地球核の水素―高温高圧下中性子回折による鉄中の水素の観察 | 鍵 裕之・ 森 悠一郞 | 109 |